トップ
›
音楽
|
設楽町・東栄町・豊根村
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
酔鳥農園歳時記
農業に転職して、早7年目。 楽しんで農を業として、地域の方々に喜ばれるおいしいトマトや野菜作りを目指します。
自然薯栽培
2012/04/14
やっとパイプの埋設が終わりました
パイプの受口のところに、案内棒の箸をたてておきます。(赤丸)
案内棒をさしておいたところに、種芋の芽を置けばパイプの受口から中にはい入って、芋が成長するという仕掛けです
パイプを引き抜き、中の芋を取り出すときのワクワク感たまりませんね~
でも、時には途中に石があったりしてパイプの受口から逃げてしまう芋もあるんです
そうなれば、ユンボで掘るしかないです
Posted by 酔鳥
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
自然薯栽培
コメント(
0
)